もげそう #htl21 #au
USBの蓋がもげそう
早く、瞬間接着剤を買ってこないと・・・
まさか自分のスマホに、巷で噂になっていたこれが起ころうとは
クレードルを早く発売してくれーどる
USBの蓋がもげそう
早く、瞬間接着剤を買ってこないと・・・
まさか自分のスマホに、巷で噂になっていたこれが起ころうとは
クレードルを早く発売してくれーどる
もう、半年以上もブログを更新していなかったけど・・・。
先程、23日23時前に実家の母から連絡があり、実家で飼っているコーギーが亡くなったと連絡があった。
当初、ブログのネタがない頃に実家の犬についての記事をいくつか書いたり、写真もたくさん撮らせてもらった。
そのため、どうしてもブログの記事にしないわけにいかなかったので、取り急ぎ、自分の気持ちを書き残したいと思う。
14年と5か月の小さな命でした。
大病するたびに復活して、元気にしていたのに。
去年にすい炎を患って快復した後、動物病院で10月頃にがんであることがわかり、余命数か月と診断を受けました。
それからも、よくがんばったね。
亡くなった時、母が泣きながら私のところに連絡をくれました。
君がいてくれたおかげで、両親は癒されました。もちろん私も。
私たちにとっては、家族同然でした。
同じ屋根の下、泣き笑いを共にしてきました。
14年前、我が家に来た君はぬいぐるみのようでした。
父が退職したのを機に、寂しくならないようにと飼い始めたのでした。
両親は君をわが子以上に溺愛しましたよ。
父が、まるで人間に教えるかのように、しつけをしていた姿を思い出します。
また、君の仕草に私たちは微笑み、そして癒されました。
とにかく、かわいかったです。女の子だからね。
母が脳梗塞で倒れた後、君は散歩にも付き合い、母のリハビリの手伝いもしてくれたんだよね。
天国でも両親を見守ってあげてね。
この14年、自分自身を振り返ってもいろいろありました。
それも一緒に思い出されます。
僕は最期を看取ってあげられなかったけど、心の中で冥福を祈ります。
そして感謝の気持ちを伝えたいと思います。
天国では、いつものようにきっと走り回ってはしゃいでいるんだろうな。
まだ、自分の気持ちが書ききれないし、うまく伝えられないけど。
今まで本当にありがとう。さようなら。
IS03用の大容量バッテリーを購入して、1年ちょっとが経過した。
自分の場合、いろいろとアプリを入れているので結構電池の消費が激しいが、普段平日職場で使用するときはマナーモードON、ベールビューON、画面の明るさは最少、バックライトの点灯時間は1分に設定して、たまにネットやメールを使用した場合、自宅に帰宅してから続けて使用しても15-16時間ぐらいは持つので、電池切れの心配はなくなった。
今までこのように使用していて、平日で電池切れを起こしたことはない。
それと理由はわからないけど、大容量バッテリーを購入したての頃よりも、ちょっと長く持つようになったかな
また、休日自宅にいるときは、無線LANはON、マナーモードOFF、ベールビューOFF、画面の明るさは最大、バックライトの点灯時間は無限に設定(アプリ使用)してから、ネットやメール・アプリを使ってその後放置しても、8-9時間くらい持つ。
初期のころと電池の劣化は、あまり感じられない。
ノーマルの電池を入れ替えしたり、コンセントにつなぐ煩わしさが無くなったのが、なんといっても便利かな。
毎日、夜には充電しなければいけないのは変わりないけど・・・。
ただ摩耗が激しく、ケースがだいぶ傷ついてすり減っているところあり
艶消しのケースがよかったな。
どうしても厚みがあるのは仕方ないけど、ケース内のすき間がだいぶある。
そのすき間部分を有効に使って電池を薄くして、厚みを減らせなかったのかなぁ。
話は変わって、ケイタイアップデートしてからIS03が不安定になってしまった時期があり、Twitter等でも不具合がかなり報告されていたが、自分も普段使うのに相当苦労した
1日に何度も再起動を繰り返したり、ADW EXがクラッシュして大変だった・・・
先日のアップデートで復旧して、今のところ不具合はなくなんとか使えている
相変わらず、反応はとろいけど・・・
年末にはスマホを最新のものに買い替えたいので、それまでこれで意地汚く頑張りたい
OS、2.3か4.0にバージョンアップしないのかぁ
追記。
職場から帰って、無線LANはON、マナーモードOFF、ベールビューOFF、画面の明るさは最大、バックライトの点灯時間は無限に設定(アプリ使用)して、ところどころアプリをいじっても18時間以上持ちました
ネットでいろいろと見ていたら、スガキヤラーメンのことが書いてあって、なつかしいなぁと思った。
自分が小学生のころ、ショッピングセンターにスガキヤの店舗が入っていたが、いつの間にか撤退していた。
今は、西日本にしかないようだ。
懐かしさもあって、ネットで購入
限定50セットで、半日で売り切れてた
運良く買えたので、実家に帰った時に作ってみた
この味
昔食べた味とおんなじだ
煮卵は別に購入してトッピングに加えた。
五目御飯の素も入っていたので、一緒に食べた
ちょっと高かったけど、スプーンフォークやラーメン容器も欲しかったし、自分としては満足です
連休は実家に帰って、どこにも出かけずてんやものを取って、家族で食べた
寿司とうどん、カキのグラタン、モズク、てんぷら、おしんこのセット。
茶わん蒸し。
両親ともに、元気そうで何よりだ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント