瞬!ワードとトラックバックスパムの話
昨日、ほっかほっか亭で検索して、私のブログにいらした方が結構いたようだが、ニフティがやっている瞬!ワードのランキングに入っていたのでその影響らしいが、テレビで特集でもやっていたのかな?
また瞬!ワードをのぞいて見ると、個人情報保護士という資格のサイトもランキングに入っていた。
昨日試験があったんだ~。
こんな資格まであるんだねぇ。
でも受験料が、8400円とは高い!
そのうち、Yahoo!インターネット検定とかでも似たような資格が出来そうだ。
まあ自分には、無料のYahoo!インターネット検定で十分です(^o^)
資格取ったからって、どうなるわけでもないしねぇ。
国家資格じゃないし。
でも、受けてみたい・・・(^_^;)
今日、びっくりしたことがあった。
私のブログで、まだ投稿していない下書きの記事に、トラックバックが貼られていた(゚∇゚ ;)!?
これって、どういうこと?
そんなこと、できるの?
技術的に、こういうことって可能なのか?
トラックバックスパムは、やはり最近、ココログでも問い合わせが多いらしいね。
手口が巧妙になっているって証拠だね。
気持ち悪いので、ニフティに問い合わせしてみた。
すると、その日のうちに回答が来た!
今回は、早いなぁ。
これからもこのような、すばやい回答をお願いしたい。
回答内容については、長くなるので後日書きたいと思う。
松屋でも牛丼が280円セールをやっていた。
ということで、早速注文した(-_-;)
他の牛丼チェーン店に対抗したのかな?
安くておいしいことは、いいことです(^_^)
| 固定リンク
コメント
バルサさん、コメントありがとうございます。
バルサさんのところにもですか~(~_~;)
私も、「公開しちゃったのかな?」と焦りましたよ(^_^;)
公開していない記事には、トラックバックをつけないようなシステムにするべきでしょうね。
投稿: としきくん | 2005.10.04 21:32
私もつい昨日下書きにTBが来てびっくりしました。
メールを携帯に転送しているので、電車の中で気が付いて、
「あの記事はまだ書きかけなのに、間違って公開しちゃったかな?」
とちょっと焦ってました。(^_^;)
batasyさんの言うとおり、アドレスのほとんどが共通なので
機械的にスパムを送っているんでしょうね。
投稿: バルサ | 2005.10.04 12:55
batasyさん、コメントありがとうございます。
いえいえ、そんなことはないですよ(^_^)
詳しくは、後日ということで。
投稿: としきくん | 2005.10.04 01:54
がぁん!!
ネタばらししてしまい申し訳ないです(冷汗)
投稿: batasy | 2005.10.04 01:04
batasyさん、コメントありがとうございます。
batasyさんのところにも来たことあるんですか~(-_-;)
私、初めてだったので、びっくりでしたし気持ち悪かったです(~_~;)
サポートからの回答は、batasyさんのおっしゃるとおりだったのですが、後日、回答について記事にしたいと思います。
投稿: としきくん | 2005.10.04 00:10
あ、私のところにも来ましたよ。下書きにTB。
でも、よくよくTBのURL見てみたら、
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/XXXXXXX
と、末尾の数字7桁だけユニークになってるんですよね。てことはSpamメールと同様に機械的にTBできちゃうということなんでしょうね。
何しろTB先の記事なんて意識する必要が無いんですから、先方は。
投稿: batasy | 2005.10.04 00:01