緑茶お役立ち活用法
久々に、トラックバックキャンペーンに応募してみた。
現在、喉を痛めてしまって、咳も出始めてきた(>_<)
大学の教室内が乾燥していて喉が乾燥したか、閉ざされた環境の中にずっといて風邪を誰かからもらったか、どちらかが原因だろうと思っている・・・。
というのも、私の周りの人も喉を同様に痛めている人がいて、中には本格的に熱を出してしまった人もいるからだ。
大学側も対策を考えて欲しいよな・・・。
昔のように、気楽に授業が休めないのが辛い。
1回出席しなかっただけで、留年につながる可能性もあるからだ・・・(T_T)
授業にもついていけなくなるし・・・。
そのため、授業中でもドリンクが欠かせない。
ドリンクを、机の上に置いている人が多い。
私は、やっぱりお茶がいい(^_^)
お茶は殺菌作用もあるとかで、これでうがいをする人もいると聞いたことがある。
それに、ビタミンCも入っているので、風邪の予防にもつながる。
ともあれ、この時期になっても私の周りは風邪をひいている人が多いけど、今日もお茶を飲んでがんばっているとしきくんです(^o^)/
| 固定リンク
コメント
hirorinさん、学食で食べるときは、いつもホットのお茶を飲んでいますよ(^o^)
投稿: としきくん | 2007.04.26 01:06
zouさん、お久しぶりです(^_^)
勉強、毎日大変です・・・。
泣きそうです・・・(>_<)
>頑張ってられるみたいで、遠くから、応援してます!
ありがとうございます(T_T)
お茶は、いつも学校に持って行ってます。
室内にずっといると、喉を痛めるのでお茶は必需品です(^o^)/
投稿: としきくん | 2007.04.26 01:04
あと、身体は暖めたほうがいいからホットでね♪
投稿: hirorin | 2007.04.20 17:20
としきさんへ
こんにちは!
今もお勉強中でしょうか?
頑張ってられるみたいで、遠くから、応援してます!
で、
私は、臭いもの(ニンニクとか)を食べた時、
緑茶をがっつり飲みますよ!
カテキン?がいいらしいと聞いたので。
あと、濃いのより、薄いのが好きです(笑)
投稿: zou | 2007.04.19 15:15