学食
学内の食事が、非常に気になっていたけど、思ったより安かった(^_^;)
まぁ、味は・・・だけど(~_~;)
初めて食べた、かけそばとミニカレー。
かけそば150円、ミニカレー200円。
そばは、柔らかすぎるなー。
カレーもちょっと量が少ない・・・。
かけうどん。
150円。
うどんも柔らかすぎるなー。
もっと、しこしこ感も欲しい。
学食だから、しょうがないか(-o-;)
そして10日お昼は、ラーメン。
270円。
お味は・・・(>_<)
具をもっと入れてくれ~(-_-;)
せめてメンマぐらい・・・。
夜遅くまで勉強しているので、どうしても夕食も学食で食べる。
お金がかさむんだよね・・・。
来週から、ご飯とおかず少し持っていって、夕食にかけそばか、かけうどんと一緒に食べようかな(-ω-;)
| 固定リンク
コメント
ん~。
やっぱり、それなりの味ですね(^_^;)
ま、値段がこんなに安いとは思っていなかったので、贅沢は言えませんが・・・。
ただ、もうちょっと、種類を増やして欲しいですね。
それと、席数も少ないですし・・・。
今度、大学の友人と、他の大学の学食を食べに行こうと、話していました(^_^)
hirorinさんは、いろいろ食べれてうらやましいです・・・(>_<)
投稿: としきくん | 2007.04.11 23:19
お値段通りって感じ?
でも、最近の大学の学食はかなり充実しているところもあるから・・
何か所かに学食あるでしょ?その中にもっと美味しいものを出す(ちょっとお値段はこれより高めになっても、市価よりは相当安い)学食があるんじゃないでしょうか??
私は学食っていうと「コロッケそば」が好きだったな。卒業してから、どこにいってもないメニューですけど。
投稿: hirorin | 2007.04.11 21:48
今、収入ゼロなんで、ほんと生活切り詰めて、大変なんですよ~(-_-;)
切り詰める物って、まず最初に思い浮かぶのは、食事になっちゃうんです。
でも、食べるのだけが楽しみなんで、これだけは削れないですね(T_T)
学食って言えば、やっぱり安くて量が多いって言うのが定番だと思うんですけど、うちはというと・・・(>_<)
>工場のようなところで社食しか選択の余地ないんですよ??
社食も安いでしょ?(^_^)
投稿: としきくん | 2007.04.11 00:53
その値段で文句ゆーなー と思ってしまう会社員
工場のようなところで社食しか選択の余地ないんですよ??
投稿: 彩里 | 2007.04.11 00:47